「DIY」カテゴリーアーカイブ

地デジ・スカパー! プレミアム・海外衛星を一本の同軸ケーブルにまとめてみた

地上デジタル放送と BS/CS 放送は一本の同軸ケーブルに纏められるが、スカパー! プレミアムはできない。なので、チューナーを別の部屋に移設すると線も引き直しになってしまうのだね。めんどくせえ、無理矢理一本に纏めるぜ!!

続きを読む 地デジ・スカパー! プレミアム・海外衛星を一本の同軸ケーブルにまとめてみた

車の鉛バッテリーをラジコン用充電器でチャージしてみた

新品のカーバッテリーは補充電してから使うといいとよく言われる。しかし、専用充電器は結構なお値段がする上に出番があまりなさそう…あ、ラジコン電池用の充電器あったわ。あれでやってみよ。

続きを読む 車の鉛バッテリーをラジコン用充電器でチャージしてみた

【海外】旅行や出張に便利な USB 充電器付き電源タップ【国内】

ホテルでよく困るのが、ベッド脇の壁コンセント。ゴロゴロしながらノート PC を使いたい、スマホとタブレットの充電もしたい。備え付けのベッドライトも使いたい。でもコンセントが足りない!! 延長コードとか荷物になるのヤダ!!

続きを読む 【海外】旅行や出張に便利な USB 充電器付き電源タップ【国内】

200V で使える安いワットチェッカ―を使ってみた

ワットチェッカーとかワットモニターとか、はたまたパワーメーターなど色々な名前で呼ばれる機器。コンセントに刺して測りたい機器を繋ぐだけで消費電力などを視覚化できて節電意識が高まるよね。でも日本では 100V 家電が主流なので、200V 系統を計測できる家庭用ワットチェッカーはない。そこで、海外通販で安価なワットチェッカーを取り寄せて家電を計測してみたぞ。

続きを読む 200V で使える安いワットチェッカ―を使ってみた

海外の家電を日本で使ってみた

海外の家電を日本で使いたいことがたまーにある。当然電気の規格が国によって違うから、コンセントに刺してポンとはいかないし、動くかどうかすらわからない。場合によっては安全かどうかすらも。

そこを敢えてやってみようじゃないか。

ということで、中国で売られている家電を日本で動かしてみた。

続きを読む 海外の家電を日本で使ってみた

凶悪電撃ラケットの制作

日本の電撃ラケットは弱すぎる

蚊取りラケットとか殺虫ラケット、ハエたたきラケットとも呼ばれるアレ。夏になるとホームセンターやスーパーで売っているアレ。高電圧で網にかかった蚊や蝿を殺すものだが、日本で売られているものは安全の為かとても威力が弱く、標的を捕えたのか逃したのかすらわからなかったり、捕えても致命傷を与えられずに逃げられてしまったりする始末。

ピコーン!! そうだ、改造して凶悪な威力にしよう!!

続きを読む 凶悪電撃ラケットの制作

多段ブースターで地デジ電波を増幅してみた

複数ブースターの接続は御法度

「ブースターを通しても電波が弱くてうまく映らないチャンネル、もう一台繋いで更に電波を増幅してやれば映るんじゃね?」
こんなことを考えたことはないだろうか。
しかし、多段ブースターは御法度とされている。理由は、ノイズも一緒に増幅してしまうため効果がないどころか、信号が強くなりすぎてしまうこともあり、かえって状況が悪くなるから。
理屈はわかる。では実際に目に見える形にしてみようではないか。 続きを読む 多段ブースターで地デジ電波を増幅してみた

「ハリガネ」じゃねえだろうな!? 激安分配器の性能

安いよ安いよ!

地デジの電波を分けるために分配器買ったんだ。安い6分配器。なんと730円。送料入れても 910円(当時)。しかも 2650MHz まで対応で、将来 BS/CS の電波が増えても OK。安いね…って、後で調べたらアマゾンで送料込み 770 円(当時)だった orz
見た目同じに見える BL-0056TV という型番のやつなら送料込み 630円(当時)

ちくしょう……チクショ――――――――――――!! 続きを読む 「ハリガネ」じゃねえだろうな!? 激安分配器の性能

弱電界地域でテレビアンテナを屋根裏に

無謀な挑戦

ワンセグすら受信できやしない我が家。最寄りの中継局は直線距離にして約 6km。近い。かなり近い。ビンビンに入っておかしくない距離。しかし…中継局までの間には山があるのだ。それも一つや二つじゃない。

この地域では室内アンテナや流行りのデザインアンテナなんぞクソの役にも立ちやしない。ちゃんと屋根の上にアンテナを立てるのだ。とはいえ、20素子以上のアンテナとブースターは必須だが、ちゃんと上手に立てれば全局入る。

さて、我が家は屋根の塗装をそろそろしないとまずいのだが、アンテナや支柱支線が作業に微妙に邪魔かなと降ろしてしまった。どうせならこのまま無くしてしまいたい。そうだ、屋根裏に隠蔽しよう!!

続きを読む 弱電界地域でテレビアンテナを屋根裏に

冷たいガラス窓をペアガラスもどきに ― 無断熱住宅を低断熱住宅に進化!

まえがき

我が家は昔の家なので断熱施工が全くありません。
窓の分厚いカーテンの下からガラス越しの冷気が出てきて窓際には座れたもんではないのです。

ならばというわけで、お手軽に断熱してみます。
第二回は窓ガラスの簡単ペアガラス施工です。 続きを読む 冷たいガラス窓をペアガラスもどきに ― 無断熱住宅を低断熱住宅に進化!

天井裏のグラスウール施工 ― 無断熱住宅を低断熱住宅に進化!

まえがき

我が家は昔の家なので断熱施工が全くありません。
最近我が家初のエアコンを取り付けたところ、こいつの電気代が高いのです。

ならばというわけで、お手軽に断熱してみます。
第一回は天井裏のグラスウール施工です。 続きを読む 天井裏のグラスウール施工 ― 無断熱住宅を低断熱住宅に進化!